「アルファードの対抗馬として復活なるか?」
日産の高級ミニバン「エルグランド」に、フルモデルチェンジ(新型)登場の可能性が高まっています。
現行E52型は2010年に登場し、すでに15年近く大きな変更がない状況。しかし2025年、ようやく新型エルグランドが登場するという情報が業界内で話題に。この記事では、新型エルグランドの最新情報、発売時期、デザイン予想、パワートレイン、価格帯、ライバル車比較、そして今後の展望を徹底的に解説します。
画像引用元 : 日産公式サイト
目次
なぜ今「新型エルグランド」が注目されているのか?
- トヨタ「新型アルファード/ヴェルファイア」の大ヒットによる高級ミニバン需要の再燃
- 現行型(E52)が2010年登場で「古すぎる」との声が多い
- 海外で発表された「セレナ/パスファインダー」の新世代デザインがベースになる可能性
- 日産がe-POWER搭載の上級ミニバンを開発中との報道あり
新型エルグランドの発売時期はいつ?
情報源 | 内容 |
---|---|
業界筋・販売店関係者 | 2025年〜2026年前半での市販化を想定 |
海外展開モデルとの統合 | 中国・中東向けモデルをベースに、日本専用設計で登場の可能性 |
東京モーターショー2025(ジャパンモビリティショー) | 試作車公開の噂あり |
現時点での有力予想は、2025年末〜2026年前半。
新型エルグランドの予想スペック・搭載技術
項目 | 予想内容(業界情報+過去モデル傾向) |
---|---|
パワートレイン | 2.5L e-POWER(ハイブリッド)+4WD設定あり |
駆動方式 | FF/4WD(電動リアモーターアシスト) |
安全装備 | プロパイロット2.0/360度モニター/運転支援機能拡充 |
インテリア | 2列目キャプテンシート+プレミアムラウンジ仕様 |
外観デザイン | 新型セレナやアリアに共通する“Vモーション+LED水平グリル”採用 |
新型エルグランドの価格帯は?【予想価格】
グレード想定 | 価格帯(予想) |
---|---|
e-POWER X | 約4,500,000円〜 |
e-POWER ハイウェイスター | 約5,000,000円〜 |
プレミアム/VIP仕様 | 約5,800,000円〜6,500,000円 |
※アルファードの価格帯と完全競合を意識した戦略が取られる見込みです。
新型エルグランド vs アルファード・ヴェルファイア|比較表
比較項目 | 新型エルグランド(予想) | 新型アルファード |
---|---|---|
全長 | 約5,000mm | 約5,000mm |
駆動方式 | FF/e-4WD(e-POWER) | FF/E-Four(ハイブリッド) |
安全装備 | プロパイロット2.0 | トヨタセーフティセンス最新版 |
室内快適装備 | オットマン付キャプテン/マッサージ機能など | エグゼクティブラウンジ/後席集中コントロール |
価格帯 | 約450〜650万円 | 約520〜870万円 |
価格面・走り・装備バランスの良さで、コスパ重視のユーザーにはエルグランドが刺さる可能性大。
よくある質問(FAQ)
まとめ|新型エルグランドは“逆襲の一手”となるか?
長らくフルモデルチェンジが行われていなかったエルグランドが、2025年に本格復活する可能性が高まっています。
ライバルであるアルファード/ヴェルファイアの独走を止めるべく、日産が満を持して送り出すであろう新型モデルは、デザイン・装備・パワートレインのすべてで新時代を感じさせる内容になるはず。
「日産らしさ」を残しながら、プレミアムミニバン市場で存在感を再び示せるか。発売までの動向に注目です。