レクサスCTは恥ずかしい?買って後悔する前に魅力と誤解を徹底解説

コンパクトでスタイリッシュな高級車「レクサスCT」。一部では「CTはレクサスの中で恥ずかしい部類」「乗っているとダサいと思われるのでは?」という声も耳にします。

しかし、その印象は本当に正しいのでしょうか?
本記事では、実際の評価や愛用者の口コミをもとに、「レクサスCT=恥ずかしい」という風評の真相と、本当に買って後悔しないためのポイントを多角的に解説します。

目次

「レクサスCTは恥ずかしい」と言われる理由

  • エントリーモデルであるがゆえの“格下感” → レクサスの中では価格帯が最も安く、「安いレクサス=恥ずかしい」と見られることも。
  • デザインが保守的 → 派手さはないため、地味に見えることがある。
  • 生産終了モデルである → 2022年で国内販売を終了したため、古さを感じる人も。

しかしこれらは一部の印象であり、実際は合理的で賢い選択をしているオーナーが多いのも事実です。

デザインに対する評価

  • 初代からキープコンセプトで、マイナーチェンジ後はスピンドルグリルを採用
  • スポーティで引き締まったスタイルが支持されており、「飽きがこない」「落ち着いた高級感がある」と高評価

乗り心地は?|硬めだが安定感あり

  • 足回りは欧州車的な締まりのある味付け
  • 路面の凹凸を拾いやすい反面、コーナーでの安定感は抜群
  • 街乗り快適性よりも、運転の楽しさやハンドリングを重視する人向け

価格に対する印象|「手が届くレクサス」として評価

新車価格(販売当時)中古車価格帯(2025年現在)
約355〜488万円約80〜240万円
  • 中古では100万円前後から購入可能で、コスパ抜群
  • 「国産ハッチバック+α」で手に入る高級感という声も

レクサスCTの魅力とおすすめポイント

  • ハイブリッド専用車で燃費性能が非常に優秀(20km/L超)
  • 5ナンバーサイズで取り回しも良好、都市部ユーザーにもぴったり
  • レクサスならではの静粛性と高い内装品質
  • 程よく落ち着いたデザインで大人の品格を感じさせる一台

洗練されたインテリア

  • 高級素材をふんだんに使ったコックピット
  • センターコンソールやステアリング周辺の造形に高級感あり
  • 上位グレードでは本革シートやシートヒーターも標準装備

室内空間と実用性

  • 前席は十分広く快適
  • 後部座席は身長180cm以上だとややタイト
  • ラゲッジ容量は約375Lと、ゴルフバッグ1本+買い物程度には十分

燃費性能|ハイブリッドらしさを活かした実用性

駆動方式カタログ燃費(JC08)実燃費(ユーザー平均)
FF約26.6km/L約20〜22km/L
  • トヨタプリウスと同様のパワートレイン(1.8L+モーター)を採用
  • 燃費重視の都市部ユーザーから高評価

【比較表】同クラスライバル車との評価比較

車種燃費価格帯特徴
レクサスCT約20km/L80〜240万円高級コンパクト、静粛性◎
メルセデスAクラス約15〜18km/L120〜350万円先進性&ブランド力
BMW 1シリーズ約13〜17km/L100〜300万円スポーティな走り&内装の質感

各モデルの特徴と評価

  • CT200h(標準):ベーシックで燃費重視。価格重視の方に◎
  • F SPORT:専用グリル・専用サスでスポーティ感UP。男性人気高め
  • バージョンC/L:快適装備が充実。女性や落ち着いた層に人気

CTの立ち位置とおすすめポイント

  • レクサスの“初めての1台”として最適
  • コンパクトで使いやすく、「大人のプリウス」とも言える存在
  • 若年層〜中高年まで幅広く支持されているモデル

中古車市場動向(2025年時点)

  • 2011〜2022年まで販売。中古市場の流通量は豊富
  • 人気カラーはブラック・ホワイト・レッド系
  • F SPORTとバージョンLが比較的高値傾向

年式別の価格帯(参考)

年式走行距離相場価格帯
2012〜2014年6〜10万km約80〜110万円
2015〜2017年3〜7万km約110〜160万円
2018〜2021年1〜5万km約150〜220万円
2022年(最終モデル)1〜3万km約200〜240万円

中古車購入時の注意点

  • 年式によって装備差が大きいため、グレード内容を要確認
  • 前期型(2011〜2013)はナビ・セーフティ機能が物足りないケースも
  • プリウスと同様のバッテリー搭載→交換歴・保証付き車両がおすすめ

まとめ|レクサスCTは恥ずかしくない。むしろ賢い選択肢

「恥ずかしい」という声は、ステータス重視の一部の見方に過ぎません。
レクサスCTは、高級車の質感・静粛性・ブランド力を、**コンパクトなボディと高コスパで実現した“通好みの1台”**です。

  • 初めてのレクサスに
  • 燃費と高級感のバランスを重視する人に
  • 都市部での使い勝手を求める人に

最適な選択肢と言えるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

IT企業勤務の後に独立。車事業の立ち上げも経験。
車の購入などに悩む方へ、参考になる情報を提供すべく記事を執筆しています。
今までの愛車遍歴は、BMW、ポルシェ、マセラティ、メルセデスAMG等、スポーツカーをメインで乗り換えてきました。
現在は愛犬を乗せてスポーツカーでのドライブが趣味です。

目次