レクサスが新たに投入したコンパクトSUV「LBX」は、プレミアムカーの新たな選択肢として注目を集めています。その魅力は、コンパクトなボディに凝縮された高級感と先進技術にあります。この記事では、価格、スペック、試乗レビュー、中古車相場、維持費、ライバル車との比較など、LBXの魅力を徹底解説します。
画像引用元 : レクサス公式サイト
価格とスペック
グレード | 駆動方式 | 価格(税込) | 主な装備 |
---|---|---|---|
Cool | FF | 約460万円 | 17インチアルミホイール、LEDヘッドランプなど |
Relax | 4WD | 約486万円 | 本革シート、パノラマルーフなど |
Active | FF | 約460万円 | スポーティな外観装備、専用サスペンションなど |
Urban | 4WD | 約486万円 | 都市型デザイン、先進安全装備など |
LBXは、全長4,190mm、全幅1,825mm、全高1,545mmとコンパクトながら、1.5Lハイブリッドエンジンを搭載し、燃費性能と走行性能を両立しています。
試乗レビュー|乗るとわかる、LBXの上質さと「ちょうどよさ」
実際にLBXを試乗して感じたのは、コンパクトSUVでありながら“プレミアム”の名に恥じない上質な走行フィールと静粛性です。
1.5Lハイブリッドエンジンは加速時にも滑らかで、街乗りはもちろん、高速道路の合流や追い越しでも十分なパワー感がありました。アクセルを踏み込んだ際のレスポンスも自然で、「ただのBセグメントではない」高級感を演出する制御がなされている印象です。
特に印象的だったのはステアリングのしっとり感と、足回りのしなやかさ。都市部での取り回しも良好で、段差や荒れた路面でも不快な突き上げはなく、きちんと足が動いているのがわかります。
静粛性に関しても、ハイブリッドの特性を活かしたEV走行領域での静けさはもちろん、ガソリンエンジン作動中も遮音・吸音材の工夫が随所に施されているため、エンジン音やロードノイズがよく抑えられていました。
また、内装の質感はレクサスらしくクラスを超えた仕上がり。手が触れる部分の素材やディスプレイのUI、操作系の配置に至るまで、「高級コンパクト」というジャンルを確立しようというメーカーの意気込みを感じました。
総じて、LBXは単なるサイズダウンしたレクサスではなく、このサイズだからこそ実現できる“ちょうどいいラグジュアリー”を体現したモデルと言えるでしょう。
中古車相場と維持費
LBXの中古車市場はまだ形成され始めたばかりですが、初期モデルの価格は約300万円からとなっています。維持費に関しては、年間のメンテナンス費用が約5万円から8万円程度で、燃費性能も良好なため、ランニングコストは比較的抑えられます。
レクサス LBX 中古車相場(2025年5月現在)
- 平均価格:約491.6万円
- 価格帯:428万円~878万円
- 掲載台数:約12台(カーセンサー掲載数)
カーセンサーでのレクサス LBXの中古車一覧は以下のリンクからご確認いただけます:
価格順の中古車情報(安い順)
順位 | グレード | 駆動方式 | 年式 | 走行距離 | 価格(税込) | 主な装備 | リンク |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Cool | FF | 2024年 | 約1,000km | 約428万円 | LEDヘッドランプ、17インチアルミホイール | 詳細を見る |
2 | Relax | 4WD | 2024年 | 約2,000km | 約450万円 | 本革シート、パノラマルーフ | 詳細を見る |
3 | Active | FF | 2024年 | 約1,500km | 約460万円 | スポーティ外観装備、専用サスペンション | 詳細を見る |
注:上記のリンクは例示であり、実際の在庫状況や価格は変動する可能性があります。最新の情報はカーセンサーの公式サイトでご確認ください。
維持費の目安
項目 | 年間費用(目安) |
---|---|
自動車税(1.5Lクラス) | 約34,500円 |
自動車保険(任意保険) | 約70,000円~120,000円 |
車検費用(2年ごと) | 約100,000円~150,000円 |
メンテナンス費用 | 約50,000円~100,000円 |
燃料費(年間10,000km走行、燃費20km/L、ガソリン価格160円/L) | 約80,000円 |
注:維持費は使用状況や地域、保険内容によって異なります。上記は一般的な目安としてご参考ください。
レクサス LBXは、コンパクトながら高級感と先進技術を兼ね備えた新しい選択肢として、都市部での使用や初めてのレクサス車としても最適なモデルです。中古車市場でも流通が始まり、選択肢が広がっています。購入を検討されている方は、最新の在庫情報や価格動向を定期的にチェックすることをおすすめします。
ライバル車との比較
車種 | 全長×全幅×全高(mm) | 価格帯(税込) | 特徴 |
---|---|---|---|
レクサス LBX | 4,190×1,825×1,545 | 約460万円~ | コンパクトながら高級感と先進技術を融合 |
メルセデス・GLA | 4,415×1,835×1,620 | 約500万円~ | 洗練されたデザインと高い安全性能 |
BMW X1 | 4,500×1,845×1,620 | 約480万円~ | スポーティな走行性能と広い室内空間 |
アウディ Q2 | 4,200×1,795×1,530 | 約400万円~ | コンパクトながら上質なインテリアと走行性能 |
LBXは、これらのライバル車と比較しても、コンパクトなサイズ感と高級感を兼ね備えたバランスの良いモデルと言えます。
まとめ|コンパクトでも本格派。レクサスLBXは“ちょうどいい高級車”
レクサス LBXは、コンパクトSUVの常識を覆す本格的なラグジュアリー感と先進装備を備えた一台です。全長4.2m以下という扱いやすいボディサイズに、静粛性・乗り心地・質感といった「レクサスらしさ」が凝縮されており、都市部での実用性と上質さの両立を求める人にぴったりのモデルといえるでしょう。
筆者のようにスポーツカー志向だった人でも、LBXのハンドリングや踏み出しの質感、そして車内の仕立ての良さには思わずうなるほど。“大人のセカンドカー”としても、ファーストカーとしても十分に満足感を得られるモデルです。
中古市場も徐々に形成されはじめており、今後はより選びやすくなっていくことが期待されます。価格やグレード、装備構成をしっかり比較して、自分に合ったLBXを見つけてみてください。