トヨタの人気SUV「カローラクロス」が、2025年5月9日に待望のマイナーチェンジを迎えます。今回の改良では、外観デザインの刷新、全車ハイブリッド化、新グレード「GR SPORT」の追加など、大幅なアップデートが施される予定です。本記事では、発売日や価格、変更点など、購入を検討されている方が知っておくべき最新情報をわかりやすく解説します。
画像引用元 : トヨタ公式サイト
目次
発売日と予約情報
- 正式発表日:2025年5月9日
- 発売日:2025年5月23日予定
- 先行予約:一部ディーラーで2025年4月中旬より受付開始
特に新グレード「GR SPORT」は注目度が高く、早期の予約が推奨されます。
価格帯とグレード構成
2025年モデルでは、全車ハイブリッド化に伴い、価格帯が見直されます。以下は主要グレードの予想価格です。
グレード | 駆動方式 | 価格(予想) |
---|---|---|
HYBRID G | 2WD | 約276万円 |
HYBRID G | E-Four | 約301万9000円 |
HYBRID S | 2WD | 約298万円 |
HYBRID S | E-Four | 約323万9000円 |
HYBRID Z | 2WD | 約343万円 |
HYBRID Z | E-Four | 約368万9000円 |
GR SPORT | E-Four | 約389万5000円 |
新グレード「GR SPORT」は、専用の外装デザインやサスペンションチューニングが施され、スポーティな走行性能が特徴です。
主な変更点
外観デザインの刷新
- フロントグリルがボディ同色の六角形ハニカムグリルに変更され、クラウンエステートやレクサスRZを彷彿とさせる高級感のあるデザインに進化。
- 新造形のヘッドランプやリアバンパーのデザイン変更により、全体的にダイナミックな印象を強調。
インテリアの進化
- シフトレバーの大型化やセンターコンソールのデザイン変更により、操作性と質感が向上。
- ハイブリッドZグレードには、シートベンチレーションが標準装備され、快適性が向上。
- ディスプレイオーディオは、Gグレードが8インチ、ZグレードとGR SPORTは10.5インチに拡大され、視認性と操作性が向上。
パワートレインと走行性能
- 全車ハイブリッド化により、ガソリンモデルは廃止。
- GR SPORTには、2.0LハイブリッドエンジンとE-Four(電動4WD)を搭載し、専用サスペンションや電動パワーステアリングのチューニングが施され、スポーティな走行性能を実現。
安全装備の強化
- 最新のToyota Safety Senseを搭載し、プリクラッシュセーフティの認識性能が向上。
- 新たに、ウインカー作動時に路面に矢印を照射して歩行者に注意喚起する「ターンシグナル・ロードプロジェクション」をZグレードとGR SPORTに標準装備。
まとめ
2025年モデルのカローラクロスは、外観・内装のデザイン刷新、全車ハイブリッド化、新グレード「GR SPORT」の追加、安全装備の強化など、大幅なアップデートが施され、より魅力的なモデルへと進化します。購入を検討されている方は、早めの情報収集と予約をおすすめします。
※本記事は、2025年5月現在の情報をもとに作成しています。最新の情報は、トヨタ公式サイトや販売店でご確認ください。